運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
474件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

冒頭厚労委員会での質問の機会をいただき、感謝を申し上げます。  今日は、新型コロナウイルス子供検査について伺いたいと思います。  この間、新型コロナ新規感染者の数は減りつつはありますが、依然として多数の感染者がいて、なおかつ変異株流行の下で、子供たち感染、一定の割合占めていることは深刻だと思います。  

吉良よし子

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

厚労委員会だから違うと。  いや、平時の話じゃないでしょう。今、有事ですよ。であれば、きちんと責任ある大臣が、所管大臣がここに来て国民の皆さんに対する説明責任を果たすべきではないんでしょうか。なぜそれをやらないのか。これ、与党に対しても重ねて強くこれ問題意識を申し上げておきたいと思います。  田村大臣是非閣内におられる責任ある方としてこれ受け止めてください。

石橋通宏

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

時間がないので早速質問に入りたいんですけれども、今回、厚労委員会八月四日以来三週間ぶりとなります。そして、この閉会審査、僅か二時間余りであります。この感染爆発とも言える状況の中で、こんなに短くていいのかと。  今、通常医療が提供できない地域が広がって、今日、八道県に新たに緊急事態宣言を広げる予定、合計二十一都道府県が緊急事態宣言になります。第五波は感染者数も過去最大重症者数も過去最大

尾辻かな子

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

八月四日、五日の衆参厚労委員会での大臣答弁を受けて事実上撤回だと報道されましたが、事務連絡は撤回されていません。本文も変更されていません。添付資料が上書きされただけなんですね。  本文にはこうあるんです。「入院治療は、重症患者や、中等症以下の患者の中で特に重症化リスクの高い者に重点化することも可能であること。その際、宿泊・自宅療養患者等症状悪化に備え、空床を確保すること。」と。  

田村智子

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

そして、いわゆる行動管理を厳しくする、バブルの中でしか行動ができないということで、尾身会長自身も、確かに、昨日、厚労委員会で、五輪開催人々意識に与えた影響はあるとおっしゃっていますけれども、そのバブルの中での感染が急激な感染拡大に直接関係しているとは全く思わないという発言もされております。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

西村国務大臣 昨日の国会厚労委員会の場だと思いますけれども、尾身会長発言は、五輪開催人々意識に与えた影響はあるとおっしゃっていますが、バブルの中で、つまり厳格な行動管理がなされている中で、バブルの中での感染が、急激な、この東京を始めとする、足下の日本の国内の感染拡大に直接関係しているとは全く思わないということも発言をされております。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

いをしなきゃならない、徹底を、感染防止策徹底をお願いしたいと思いますし、また、今御指摘があったように、これで、今日も分科会議論がありました、大都市から地方移動が行われると、これはもうまさに地方に更に広がっていくという御指摘でありますので、この夏休み、何とか移動をできるだけ控えていただくように、また知事会あるいは経済界とも連携してお願いをしていきたいと思いますが、見通しにつきましては、尾身会長は昨日の厚労委員会

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

このような中、政府は、患者が急増している地域においては、入院は主に重症患者とし、軽症、中等症患者などは自宅療養を基本とする新方針、こうしたものを出したところでありまして、この方針については、私は、説明や調整が不足していたこともあり、衆参厚労委員会また自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部での議論でも見られるとおり、様々な疑念を抱くに至ったところであろうと思っております。  

清水真人

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

厚労委員会でもう何度も取り上げてきましたけれども、生活困窮者自立支援金、あるいは総合支援資金、これなんて貸付けですから、なぜこれをできないか。  それから、もっと言えば、国民一律十万円給付、あるいは消費税減税だって、私は、是非やるべきだと、そのくらいのことを。副大臣とはもう何度も厚労委員会でやり取りしてきました。財政健全化が必要だと。

高井崇志

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

これは実は、先週七日の厚労委員会では、渡辺国交大臣は、必要な技術的助言を行ってまいりたいと答えただけなんです、同じ質問に対して。やはり、それではもたない、技術的助言ではもたない、各省庁と検討していくと、かなり、一歩前へ進んだということで、是非臨時国会を早く開いて、だって、この夏、来ちゃったらどうするんですか、臨時国会をすぐ開いて法律を出しましょうよ。急ぎましょうよ。

後藤祐一

2021-07-08 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第2号

国務大臣西村康稔君) まず、このような形で閉会審査も含めて、今日は厚労委員会も開かれておりますので、与野党の協議の下でできる限り状況などについては丁寧に説明をし、御理解をいただけるように私の立場からは対応していきたいと考えておりますが、当然法律の審議となれば国会を開かなきゃならないと思いますので、それは状況を見ながら判断をされていくものというふうに考えております。

西村康稔

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

政府を挙げて人命救助、そして、まだ今後も災害のリスクが非常に高い状況でございますので、対応には万全を期していただきたいと思いますし、特に厚労委員会でございますので、避難所、熱海はホテルの確保ということでございますが、今、島根でも避難の指示等出ております。避難所での感染拡大防止を含めた万全を期していただきたいと、まず冒頭、お願い申し上げます。  

枝野幸男

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

というのは、人流から感染者が増えるタイムラグと、それからもう一つは、死亡率って余り当てにならないのは、もう検査数が範囲が全然変わっちゃっているので、母数が変わっていると、要するに死亡者自体がより感染者を掘り起こしている可能性もあるので、ここは実は参議院でも、厚労委員会でそういう議論足立先生とやらせていただいて、もうちょっと信頼が置ける統計を作らなきゃいけないとお叱りをいただいたところであります。

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

政府新型コロナウイルス感染症対策分科会尾身茂会長も、六月二日の衆議院厚労委員会での宮本徹議員質問に対し、今の状況でやるというのは普通はないと答弁しました。三日には、参議院で、オリンピックは普通のイベントとは違う規模、当然、人の流れというものが生まれてきます、オリンピックバブルの中だけを議論してもほとんど意味がないとまで言っています。  

吉良よし子

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

前回の私、厚労委員会で、虚偽申告、実際には、実際は自分が滞在した国以外のところを丸を付けて検疫にこのカードないし質問票を提供した場合に、政府はどのような形でその事実と異なる滞在歴というのを確認しているのかというふうにお聞きしまして、確認したことはございませんという答弁をいただいているんですが、もう一回説明していただけますでしょうか。この自己申告制、どのように虚偽申告をチェックしていらっしゃるのか。

田島麻衣子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

前回、五月十二日、少したってしまいましたけれども、厚労委員会お話をさせていただいた、若者が感染を広げているという、そういった知見といいますか説について、それが本当なのかという話をさせていただきました。尾身会長がそのときに、総理に、多分安倍総理お話だったと思うんですけれども、にもお見せした資料があり、それが札幌の雪祭りでそういう事実が分かったんだということをおっしゃいました。  

青山雅幸

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

五月十四日、私、ここ厚労委員会質疑で、COVID―19診療手引の位置づけについて質問いたしましたが、私の理解が悪いのか、どうも大臣参考人答弁、私自身余り理解できておりません。  改めてこの部分について質問したいんですが、この診療手引、第四・二版は二月に改定をされ、先週、第五版が改定をされました。  

中島克仁

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

それともう一つは、私は医師会、今言った、やはり和歌山がうまくいっているのは医師会が全面的に協力してかかりつけ医がやっているからなんですが、私は病床逼迫もなかなか解消しないのにも医師会に原因があると思っていますし、あと、ワクチンについても、この間、私、厚労委員でもあるので厚労委員会で聞いたら、日本医師会の六割、それから東京都の医師会の四割しかワクチン接種をやっていないんですよ。

高井崇志

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

まず、ちょっと葉梨副大臣に一問だけ聞いて、もう、終わったらお帰りいただいて結構でございますが、ちょっと厚労委員会余り関係ないことで恐縮なんですけれども、どうしても聞きたいことがありまして、お越しいただきました。  私は、ずっと、ライフワークと言ってもいい取組で、動物福祉を一生懸命やっています。二年前の動物愛護法改正はかなり中心的に携わって。あれは議員立法なんですね。

高井崇志